忍者ブログ
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29
『008』予告編
<
新作『008』12/7(土)より新宿K's cinemaにて劇場公開!
『ロックアウト』予告編
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/14 Yas]
[05/13 ぽりん]
[05/17 Backlinks]
[03/25 Yas]
[03/25 木村香織]
忍者アナライズ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 「ロックアウト」の主演、園部貴一さんが、昨年末くらいからブログを始めてくれました。

それも僕がちょっとお願いというか、俳優なのだから、舞台等で園部さんに興味を持って、ブログを見たい人もいるはずです、と僕が言ったために始めてくれたみたいです。

園部さんとは長いこと仲良くさせてもらっているのですが、男なんですが、かわいらしいものが好きだったりして、たまに持っているおもちゃとか見せてもらいます。

それで、園部さんのブログ(GRの公式サイトが立ち上がってやっとその存在を知りました…)を見てみると…

トップページがかわいい!


9fbd53d9.png

このクマ!

そして、アヒルの子供みたいな子たち…

数あるテンプレートの中からこれを選ぶとは、なんともかわいい人です。


微笑ましい。


園部さんは気付いたときから名前の「貴一(きいち)」と「いちご」を掛けて「キイチゴ」と
しているみたいですが、理由はいまだかつて聞いたことがなかったなあ。

いちごとか木いちごが特に好きとか聞いたことがないし…

今度聞いてみることにします!



PR
ついに「世界が愛した才能~ Global Recognition~(略してGR)」の 公式サイトが立ち上がりました!


GR公式サイトはこちら

46309eaa.png

3ed7f14c.png

c20a2cc9.png


このオフィシャル感。
嬉しいです!
わくわくします!

予告編やコメントなど、随時アップしていきます!

三宅監督の「Lost & Found」も素敵な作品ですので、チェックしてみて下さい!
 ついに、チラシ、ポスター、チケットが刷り上がりました!

うーん、感慨無量です。

宣伝チームのみなさま、ありがとうございます!

この連休中に宣伝チームのみなさんが走り回って色々な所にチラシを配ってくれるので、みなさんのお目に触れることもあるかと思います!

僕もいろんな所に置かせてもらうので、もし見つけたら読んでみてください!

チラシは見開き4ページの贅沢な作り。
僕と三宅監督のインタビューなど、読み物としても情報豊富です!
良かったらどうぞ。

P1000837.JPG

チケットは、シネマート六本木にて販売開始しました!

今後、渋谷TSUTAYAなど、数カ所でも販売していきます!
販売情報は詳細わかり次第、アップします!

ついに本格的な宣伝が始動です!



 このブログを読んでくださっているみなさま、遅くなりましたが、


新年あけましておめでとうございます!


今日まで実家の新潟に帰っていました。
実家のメシはやっぱりうますぎました。
米や野菜や魚。そのものがうまい。新潟に生まれて良かった。

de2f4eba.jpeg
新潟名物のっぺ汁。それぞれの家庭で味が違います。これを食べ始めると止まりません。

3c4be5ec.jpeg
実家近くの仕出し屋の鮭。届けてもらうので、冷めてます。それにもかかわらず、これが油がのっていて、むちゃくちゃうまい!


僕の実家では両親がインターネットを使わないため、ネットがつながらないばかりか、
僕のiphoneの電波が、地元が田舎過ぎて入りませんでした!

以前のAUの時は、電波はギリギリ入っていたのですが、Softbankに変えてから初めての帰省だったので、思わぬ盲点でした…

iphoneならネットが使える、と思っていたのが大間違い。

メールのチェックも外に出ないと出来ない始末…

外は雪で寒いので、わざわざ風の吹きすさぶ中、出て行くのもちょっと、と思っていたら、だんだん、

「これはもしかしていらないんじゃ?」

と思ったり思わなかったり。
でもやっぱりなにかを期待してつながっていた方がいいと思ってしまっている自分。


しかし、地元の友達が僕の携帯に電話をかけてもつながらず、自宅番号にかけてきて、

「久々に親と話すのは気がひける」

と、友達にあとから言われ、昔、友達の家に電話を取り次いでもらった時の緊張感と言うか、煩わしさがまだあるんだなあと、ちょっと僕も納得。


それにしても、大晦日と元旦の夜は吹雪がすごくて、なんか飛んで来てガラスが割れるんじゃないかと思った程。

元旦の夜は特に路面が凍って、乾いた雪があられのように吹雪いて、路面があっという間に真っ白くなりました。


久々に雪化粧した故郷を見られて良かったです。

路面が白く薄化粧
路面がうっすらと雪化粧。手で握って投げた後でも手が濡れなかった=それだけ寒かった!


やっぱり冬に雪があるところに住みたいとかねてから思っているのですが、やっぱりいいものです。


半端なく寒かったですが。(またヒートテックを買ってしまいました…)


今年も宜しくお願いします!



 
 公開が正式決定してから、宣伝チームの方々にチラシなどなどを準備してもらっていますが、入稿直前で、あることに気づき、急きょ修正をお願いしたために、バタバタさせてしまいました。

ただでさえ、年末で忙しいのに、「え〜?これからまた修正?入稿直前なのにまじかよ〜」という状態に追い込んでしまったのは間違いなく、それもクリスマスイブの夜にやりとりしてしまい、チラシなど作業をしてくれている人もちゃんと僕のメールをすぐに返してくれて、結局最後の確認メールをいただいたのが、真夜中だったのです…

自分はクリスマスとか関係なかったので、いいのですが、その人に迷惑をかけた上、結果遅くまで作業させてしまいました… すみません…。

反省。


メールでお願いすることって、すぐでなくて良くてもやっぱり相手は一生懸命なるべく早く、と思ってやってくれることがあり、僕もそういう時もあるんですが、タイムラグがあってもいいはずのメールが、逆に相手をせかしてしまうこともあるんだと思うと、自分の使い方を考えなきゃならんと思いました。

宣伝チームのみなさんのお陰で、なんとか来年年明け早々にはチラシとチケットが刷り上がる模様。

原稿を見せてもらいましたが、濃縮された情報が…おっと、ここまで。

とにかく、楽しみです!

劇場公開用公式HPも付随して立ち上げてもらうので、これも楽しみです!



プロフィール
HN:
yas
HP:
性別:
男性
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    icon by MiniaureType

忍者ブログ [PR]