このブログを読んでくださっているみなさま、遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます!
今日まで実家の新潟に帰っていました。
実家のメシはやっぱりうますぎました。
米や野菜や魚。そのものがうまい。新潟に生まれて良かった。
新潟名物のっぺ汁。それぞれの家庭で味が違います。これを食べ始めると止まりません。

実家近くの仕出し屋の鮭。届けてもらうので、冷めてます。それにもかかわらず、これが油がのっていて、むちゃくちゃうまい!
僕の実家では両親がインターネットを使わないため、ネットがつながらないばかりか、
僕のiphoneの電波が、地元が田舎過ぎて入りませんでした!
以前のAUの時は、電波はギリギリ入っていたのですが、Softbankに変えてから初めての帰省だったので、思わぬ盲点でした…
iphoneならネットが使える、と思っていたのが大間違い。
メールのチェックも外に出ないと出来ない始末…
外は雪で寒いので、わざわざ風の吹きすさぶ中、出て行くのもちょっと、と思っていたら、だんだん、
「これはもしかしていらないんじゃ?」
と思ったり思わなかったり。
でもやっぱりなにかを期待してつながっていた方がいいと思ってしまっている自分。
しかし、地元の友達が僕の携帯に電話をかけてもつながらず、自宅番号にかけてきて、
「久々に親と話すのは気がひける」
と、友達にあとから言われ、昔、友達の家に電話を取り次いでもらった時の緊張感と言うか、煩わしさがまだあるんだなあと、ちょっと僕も納得。
それにしても、大晦日と元旦の夜は吹雪がすごくて、なんか飛んで来てガラスが割れるんじゃないかと思った程。
元旦の夜は特に路面が凍って、乾いた雪があられのように吹雪いて、路面があっという間に真っ白くなりました。
久々に雪化粧した故郷を見られて良かったです。

路面がうっすらと雪化粧。手で握って投げた後でも手が濡れなかった=それだけ寒かった!
やっぱり冬に雪があるところに住みたいとかねてから思っているのですが、やっぱりいいものです。
半端なく寒かったですが。(またヒートテックを買ってしまいました…)
今年も宜しくお願いします!
PR