いやあ、NYCに着きました!
着いてすぐ、今回仕事をご一緒する、NYC在住30年の、Hさんが空港に迎えに来てくれ、
早速GO!
と思いきや…
あれ?
僕のトランクがなかなか出てこない…
おお、これはついにあれか?
そう、Lost Baggage...
今回はシカゴ経由だったので、入国はシカゴで済ませなければならず、その時、飛行機を乗り換えるのと同時に荷物も乗り換えに…
その時、なんか不安だったのです。
これがまたややこしくて、日本を出発する時の便名はユナイテッド航空、でも飛行機はANA、シカゴからはユナイテッド航空扱いだけど、乗る飛行機はコンチネンタル、というわけがわからぬことになっていて、
でもまあ、飛行機はANAなのね、はいはい、とわかるのですが、シカゴで降りてから、
すぐに
UNITED→
American←
という二つのサインが出ていて、じゃあ、自分はUNITEDだ、と思い、右へ向かうと、おばちゃんが、はいはい、こっち、というので、一応、確認で、
「あの、UNITED 扱いだけど、コンチネンタルのるんですけど、だいじょ…」
と言ったときにはもう荷物を受け取られ、そのまま、ば〜〜〜ん、と作業のおじさんにベルトコンベアーに暴力的に投げられ、
だいじょぶですか?
と聞くも、はいはい、全然だいじょぶ、という感じで、まあ、それはUNITED扱いで来て、今後もUNITED扱いだから、いいか、と思い、コンチネンタルのカウンターへ。
カウンターでは、すんなり発券もできて、一安心。
飛行機も問題なくニューアーク空港に着いて、Hさんもちゃんと早めに待っててくれて、万事オーケー!
となっていたところに、これですよ。
シカゴ空港で食べたサンドイッチ。コーヒーもSだがやはり大満足。
コンチネンタルの人に聞いたら、
「うちはコンチネンタルと書いてあるけど、実はもう、UNITEDみたいなもんなのよ。今年末にはUNITEDになるし」
なんて。
わけがわからんが、ちょっと悲しい雰囲気が漂い、どこの航空会社も厳しいということで、ご事情察します、と思えど、荷物は?荷物は?
調べてもらうと、なんとまだシカゴにあるというではないですか。
完全にロストバゲッジ。
よくあるっちゃあよくあることですが、僕は人生初でした。

LOST DUCKって。(笑) 迷いあひる!
24時間以内にホテルに届けます、ということだったので、まあ、当面仕事に必要なものは手元にあるし、いいか、と。
結局、深夜2時ころ、荷物がホテルに到着しました。
まずは無事で良かった。
で、久々のNYですが!
僕が来る前日まで不快指数100%だったらしいのですが、この日からはすごく快適で涼しくて過ごしやすい、爽やかな日が続いています!
いい風も吹いて、歩いてのロケハンが気持ちいい!
さすがに一日中歩き続けると、夕方にはぐったりですが、それでも暑い中を歩くと思えば、かなり快適!
かなり多くの場所を見れました。
マンハッタンは歩く街。
地下鉄があるから、どこでも車なしで行ける。
いい運動になりました!
去年の秋以来、2度目のNYCですが、緑が多い今の季節もいいですね!
前回映画祭で通った劇場、Village East Cinemaにもロケハンの途中、通りかかり、改装工事が終わって、綺麗な姿を拝めました。

ニューヨーク国際インディペンデント映画祭の会場だったVillage East Cinema。
アメリカの食事も特に朝食が大好きなのですが、いまのところ、まだヒットはないです…
しかし、コーヒーが大体うまいから、それでOK。
あと、路上で沢山カットフルーツが売られているのも嬉しい。
写真は今度撮っておきます。
今日はもう連休前の金曜だから、人がすごかったです。
独立記念日が明後日ですからね。(って、初めてですが…)
そりゃもう盛り上がるらしいです。(全然予想がつかない…)
花火もあがるとか?
僕はもちろん、バリバリ仕事ですが!
でも、沢山パワーをもらえる場所です!
しかも、いま、ちょうど、ニューヨークアジア映画祭、ジャパンカッツと、大きな映画祭が行われていて、日本の蒼々たる監督のみなさんがいらしていて、すごい!
井口昇監督、西村喜廣監督、豊田利晃監督など、なだたる先輩たちが。。。
人とも色々と会わせてもらったり、再会できたり、すごく刺激的です!
アメリカ人の反応もすごくいいみたいです!
早く、こういう場に来れる様に頑張らねば!
とおもいつつ、泊まっているホテルのすぐ近くに行列ができている屋台があり、
なにかと思ったら、中近東の食べ物らしいですが、
Chicken over rice
という(?)もので、これです!
サフランライスみたいな黄色いお米の上にチキン+ラム肉が。その上にはヨーグルトっぽい?
ソース+辛めのソースがちょこっと。
→7.10追加 どうやらGYRO(ジャイロ)ともいうらしい。ケバブと酷似している、削ぎ落とされたクリスピーな肉がのっかっています。これをジャイロというらしい。
ボリューム満点でうまかった!
ですが、腹がいっぱいになりすぎました…
でも、みんな外で食べている人が多くて、近くにも同じものを売っているのに、なぜかここのが
大人気。
なにが違うんだろう???
とにかく、仕事の合間にまたレポートします!
PR